59件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

一関市議会 2020-09-25 第78回定例会 令和 2年 9月(第5号 9月25日)

また、複雑化、困難化する教育課題への対応として、基礎定数化としての通級指導いじめ、不登校等未然防止早期対応等強化統合校、小規模校への支援等が行われております。  公立義務教育学校教職員定数を定めている義務標準法改正が行われ、平成29年4月施行となっております。  平成29年度からの10年間で加配定数の約3割を基礎定数化することになりました。  

花巻市議会 2020-09-10 09月10日-05号

また、統合校につきましてですけれども、これまで、統合したことによって新しい学校を建築したというのは東和小学校でございますけれども、それ以外の、例えば外川目と大迫小学校統合しておりますけれども、それについて新しい校舎は建てていないというような状況ですし、そのほか、前田小学校統合、それから田瀬中学校統合、様々ございました。

花巻市議会 2020-06-16 06月16日-03号

また、5月21日、22日には、統合に向けて調整を要する項目を検討する5つの専門部会会議を開催いたしましたほか、5月28日には第1回統合準備委員会の全体会を開催し、統合校校名花巻市立大迫小学校とすること、校歌、校章、校旗は、現在の大迫小学校のものを使用すること、体操着については、機能性向上学校統合シンボル的位置づけから新たな体操着を検討することを決定するなど、来年4月の統合に向けた準備を、委員

奥州市議会 2019-06-26 06月26日-07号

また、複雑化、困難化する教育課題への対応関連として、教育課題への対応のための基礎定数化として通級指導いじめ、不登校等未然防止早期対応等強化統合校、小規模校への支援等が行われています。義務標準法改正が行われ、平成29年4月施行となっています。平成29年度から38年度の10年間で、加配点数の約3割を基礎定数化することになりました。

宮古市議会 2019-06-18 06月18日-03号

また今後は後期計画の策定に向けた地域検討会議が各ブロックで4回開催され、その後、年度内に具体的な統合校を示した計画案をまとめる予定となっています。この高校再編計画は、教育機会の保障、教育環境人材育成公共交通利用スポーツ振興など、市の教育施策と長期的なまちづくりにも大きな影響を及ぼすと考えられることから、以下の点について伺います。 

花巻市議会 2019-06-13 06月13日-06号

学習指導要領の円滑な実施と学校における働き方改革において、学校における指導体制の効果的な強化充実では、小学校英語早期化教科化に伴い、英語教育を行う専科指導員充実や、複雑化、困難化する教育課程への対応関連に、通級による指導日本語指導初任者研修統合校、小規模校への支援が盛り込まれております。 

大船渡市議会 2019-03-07 03月07日-04号

第一中学校を含めた統合校4校のいじめ現状についてでありますが、いじめについては軽微なものであってもいじめと認知した場合には、市教育委員会に報告することを義務づけております。ことし1月末現在において、4校から合わせて19件の報告がありましたが、いずれの事案についても各学校において組織的な対応に努め、長期化することなく早期に解決しており、重大事案には至っていないところであります。  

大船渡市議会 2019-02-27 02月27日-02号

それから、2番目でありますが、歳入の国庫支出金の、先ほどお話がありましたが、エアコン設置考え方についてなのですが、まず小学校について特別教室の部分が認められなかったという話は2,100万のところで話ありましたが、これ中学校はどういった形になっているのかということで、この8,100万円のところで、先ほど統合校の見送りの減額の説明がありましたが、1つが中学校特別教室考え方、それからもう一点が当初予算

北上市議会 2018-12-13 12月13日-04号

2つ目は、横川目自治会長名和賀地区自治会の全戸を対象に行ったアンケートの結果で、60%の世帯が統合校竪川目運動場に建設することに反対の意向が示されました。また、和賀西小学校PTA会長名統合を考える会と北上市に提出されました意見書には、新設校舎設立には反対の文言が明記されております。地域住民と直接的にかかわるPTA保護者からこのような意思表示がされたことは重大だと思います。

紫波町議会 2018-12-07 12月07日-03号

これは補助金に関係なく、将来的にも整備が必要がないところに残りの、統合校になるところを計上していないということだったのではないでしょうか。ですから、もう統合を視野に入れたそういうことになったのではないかなというふうに思っています。 

一関市議会 2018-12-06 第68回定例会 平成30年12月(第2号12月 6日)

現在は児童生徒学習環境充実を優先にICT環境整備を考えていることから、文部科学省が推奨する校務系教務系学校事務系などを統合した全市共通統合校務支援システム整備は、現時点においては予定していないところであります。  なお、現在の取り組みとして、市内全小中学校教職員1人1台に校務用コンピューターを配置しており、グループウェアを活用し教職員間での情報共有を図っているところであります。  

北上市議会 2018-10-01 10月01日-05号

教育部長高橋謙輔君) 先ほどちょっと説明が漏れてしまいましたけれども、方針素案の中では条件として新設統合校を提案しているというところでございますけれども、平成32年度に先行して統合すると。現状では整備竪川目運動場に行うということで、平成32年度には一旦和賀西小学校を使っている状況統合するということを考えてございます。

北上市議会 2018-09-11 09月11日-02号

東部地区における学校適正配置の進め方につきましては、基本計画(案)に対する各地区とのこれまでの協議結果を踏まえ、立花小学校黒岩小学校照岡小学校の3校を統合し、新設統合校として、校舎を新たな場所に建設する案をこのたび地域に提案しており、今後10月までの期間、立花黒岩、稲瀬の3地区自治振興協議会PTA役員で集まり、協議を進めるところであります。 

北上市議会 2018-06-20 06月20日-03号

したがいまして、今回も緊急の対応でありますけれども、児童生徒数の推移、そこを見込みながらも、新設統合校整備するというふうに考えているところであります。 以上です。 ○議長高橋穏至君) 25番鈴木健二郎議員。 ◆25番(鈴木健二郎君) 確かに微減はするのですけれども、現在笠松小学校和賀西小学校も6クラス保っているのです。ですから、これは児童数から見ればどちらも単独で。